Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

中間的に

阪神の時と同様、「現地に行ってなにかしたい」ポランティアマニアによる迷惑行為がでているとか。
医者とか工事技能とかそういった即戦力になる人ならともかく、そのへんの人間が出て行ったところで水と食料の浪費によって被災者をさらに圧迫するだけなのだから、往復の交通費を寄付する、といった「役に立つ」行動に切り替える程度の知能は必要ですってば。

・ACもあの不快きわまりない「ぽぽぽぽぉん」とか流すくらいなら、買いだめ行為が社会の迷惑、的なCMをつくったほうがよっぽどましなのでは。たとえばこんな。

(一族総出でトイレットペーパーや米を買い込んでいる家族)
「それは、ほんとうに今すぐ必要なものですか?」
(行列をつくってガソリンスタンドまでの道路をうめつくす車)
「その燃料があれば、被災地にどれだけの物資をとどけることができたでしょうか」
(被災地での避難民の様子)
「今日の食料に困っている人たちがいます」
(物資を輸送する自衛隊
「燃料が限られているため、被災地まで届かない薬品があります」
「その、買いだめによって被災地が困っています」
「その、買いだめは日本の復興を遅らせています」
   「買いだめをするあなたは非国民・国賊です」(これはやりすぎ)

つまり、震災や被害に完全に無関心な人よりも、それなりに感心のある人のほうが被災地に対して
復興妨害ともいえる行為に積極的に邁進しているという現実。
首都圏から生活用品や食料が消えている事実は、国民の文化水準の低さの表れです。

「自粛」したがるとかさせたがるという「不謹慎」さに気がつかない鈍感な人が多すぎる気がする。
こういうときだからこそ、偶然被災しなかった人間がすべきことの第一は「自分の日常」をきちんと
送る事です。タイヘンダタイヘンダと騒ぎ回るのは被災者への救済への妨害行為。
無意味に自粛したりジュンビしたりするのも同様です。

官房長官の会見でも触れられていたけれど、「あなたが1lガソリンを買うと、助けを待つ被災者の命がひとつ失われます」くらい言ってもいいのではないかと思えてきた。
「善意の」チェインメールが社会の害悪であることはいまに始まった事ですらないし。

コスモ石油の名をのっけた迷惑メールは金曜の時点で即座に蔓延しましたが、今度は「節電」に
かかわる迷惑メールが関西中心にでまわっているとか。そのほかにも、緊急連絡みたいな
かたちで、「善意の迷惑行為」が横行しているようです。
こういう迷惑行動に加担しない判断こそが必要なんですけれどね。
サンデルさんのテレビとか本とかが有名になるくらい浸透している国民なんだから「何が正しいか」
くらいてめぇで判断しやがれ、と。

・「デマを流すなんて最低」とかいう「意見」もでてるけど、そういうことを言う人たちって社会経験のない方なのだろうか。流される悪質なデマゴーグはだいたいにおいて純然たる「善意」の産物であるからこそたちが悪いのだが。

・ニュースもそろそろ「地震のニュース流しておかないと視聴率稼げない」という動機がみえてきた。
新しいネタがないのに、えんえんと報道番組でっちあげなくてはいけないので、同じフイルムの使い
回しやいいかげんな「カイセツ」がふえる。「まったく同じシーンを二度見る」のってMatrixの世界
では何を意味していたっけ?
これだけニュース番組があふれているのに必要な情報はまったくといっていいほどでてこないあたりが
とても怖いです。

福島原発ってなんか聞き覚えがあると思ったら、原発反対派によって新型の建設を断念した代わりに耐用年数度外視で運転継続したとこか…
 地震は天災だけど、原発のトラブルは反対派による人災といってもいいのではないかね。
 耐用10年とかいうのを40年使い続けた時点で、ねえ。

・仕分けされた地震研の先生がテレビにたくさん露出しているのは皮肉ですねえ。

・大臣も今回の一件をひきあいにだして「だからスーパー堤防は無駄」とかいいそうないきおいです。
まあ、そういう非常識発言を目の前にしたからといって「天罰」発言をしてしまうのも幼い気がしますが。蓮舫さん、あらためてスーパー堤防を否定した事で被災者に最後通告したようなものなのだとわかっているのかな…