Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

雑談ぽく

・キャプチャ画像は普通にフォトストリームに対応していますよいーわさん?
・葬列デモ、ここまでくるとマジキチとかですら表現できないや。反原発な人たちはそんなにも子供を殺したいのか。まあ、普段の言動みていればたしかに子供を早死にさせたくてたまらない感じはありありだけれど。食べ物がどーの水がこーの除染がとーのと、ね。
・同じ事を子供が学校でやると「いじめ」で大問題なのにね。
・このデモ「死をつきつけ」たりなんかしてないよなあ。自意識過剰もいいとこ。単に下品さと非常識を見せつけられただけ。
・カメラもついているし、iCloudもiMessageもつかえるとなるとSiriと3G以外はもうたっちもふぉんも一緒ということか…ルータ持ち歩く習慣があるのならtouchでも結構いける。
・てか、釈ねえさんがじつはものすごく的確で正しかった件(笑)

・しっかし、案の定「家族」とか「結婚」とかは地雷だったのかぁ。かっこわるいなあ(笑)
・でも、こういうホンモノみてると「承認欲求」なんかは動機としてはまだまだかわいーほーだと思ったり。
・キラキラネームねえ。でも、こういう言葉のイメージの問題ってむずかしくて、たとえば「クズ」とか言募っているよりも「あんたまるで健(剛でも可)だね」と言う方が(相手に知性が普通にあれば)与えるダメージは桁違いな訳で。最終的に究極の悪口、誹謗は「相手の存在そのもの」であるという事実をどうするのか、と。
・「おまえはフリーザか?」。なんか、すさまじいブーメラン達成の予感がひしひしと(笑)

修論不要でにぎやかに。でもリーディングとの整合性だったり、すでに六年制の大学では同等資格を修論なしで提供していたり、実際の「院生」のレベルは論文というよりも試験だろ、みたいなところもあったり(これは余計)で、驚くような事はない。ただ、研究者の通過点としての役割が少しでも残っているところは修論なくさないほうがいいとは思うけど。大講座歯車的に論文量産しているようなところは逆に筆記試験にしたほうが現実的。まあ「研究者」の定義の問題にもなるのだけれども。
・ジョブスのこと、Appleもいいけどピクサーのこともさー。

・そして探偵ファイル
・話題性という点で翼は上であった、と。
・ところで「他人のウッカリで実名、社名を晒され」の「他人」てもしかしてプルトくんのことなのか?まあどうみても「本人のウカツ」によるだけのことなんだけれど。
・「特定個人」とは特定「された」個人て(笑) またしてもォレ用語の誕生かあ。どんだけ日本語に不自由なんだこのひと。
・「罵倒されるから都合がわるい」という決めつけも意味不明すぎて楽しい。よかった、まだ天然モノのおかしみはなくしていなかったようですね。

・つんでいたタミヤの1:350大和をつくりはじめてみたり。大味だけどタミヤクオリティだしよいキットだなあ。例によってこらずに最低限の仕上げで駆け抜ける予定。
 ・