Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

Rolleiflex MiniDigi AF5.0 再入院 他

イメージ 1

シャッターがきれなくなり、そのうちシャッターボタンがとれてしまい、いろいろと工夫しながら使ってはみたもののやはり不便なので修理にだした結果です。

再度の新品交換。再度の新シリアルナンバー。
対応は丁寧で、とても迅速でした。
なんか、モノとしてちょっと脆弱な機械なのかな、とも思いますが、これでまた使えます。

 ・

で、雑多なネタ。
あなたとは違うんです」が流行っているというけれど、自分がその場にいた記者ならば「自分のことを客観的にみられるということは、こうなるということも就任時にわかっていたはずですが、なのにどうして総理を引き受けたのですか」と聞きたいところ。もっとも、その記者があからさまに「自分のことを客観視できない」人だった場合にはその限りではありません。ぴかぴかなのに「毛が薄いだけです」とうそぶいていたとか、完全メタボなのに「ちょっとふくよかなだけだ」と主張していたとか、どうみても器ではないのに総理大臣になってしまったとか。

 ・

 グレンラガン初日です。
学生から「Gガンとゲッターが好きならはまるはずです」と説得されて、そのとおりにはまったクチです。お荷物クリエーターがいなくなったGAINAXは強いな、としみじみとした感動あり。中島かずきさんてモエタランガの人だし。
 放送時は「ドリル」とか聞いてなんとか運動会を思い出してGAINAXだし、どうせまた気持ち悪いヲタ向けだろうと、プリキュアを見ていたのですが…やられましたね。こんなすごいものを日曜の朝にやっていたとは。

 それにしてもKOTOBUKIYAは…
 ノンスケールキット、形はたしかによいけれどこの構成でこの値段はねえ。この値段にするならもう少しパーツの分割とか考えてくれればいいのに。目を塗装済みにするくらいなら、とか思ってしまいます。天元稼動はましなんだろうか。
 正直、映画とタイアップするかたちでリボルテックを展開している海洋堂のほうが一枚上手。グラパールの出来次第ではありますが、今後、映画をきっかけにもっと売れる路線になった時どうする気なんだろう。バンダイにとられたりして(笑)。まあ、もともとKONAMIラインなのでそれは望み薄だろうけれど…

 とりあえず、映画、行ってきます。DS片手に(笑)
 ・

 「羊水発言にかこつけた理科教育批判」というトンデモなことをしでかした松田センセイ、そのまんまのテーマで講演とかしちゃっているんですね… ほんと、あの話題が羊水ではなくて卵子だったら、と思うと残念でなりません。

 ・

 ウルトラの映画が間近にせまってきました。今回のパラレルものってどうなるんだろう、と思っていたのですが、ウルフェスの舞台から直接つながっていたのにはびっくり。つまり、メビウスTV→アーマードダークネス(OVA)→ウルフェス(舞台)→映画というつながり方なわけで、これは結構すごいことやっているのでは。と、いうか、ノアプロジェクトの再生みたいなものかもなあ。ツインテールはだからもちろん蝦の味がするのです。

 ・

 地球温暖化のネタはあいかわらず錯綜しています。最近の流れは「CO2で温暖化でもー大変」というストレートな表現は減ってきたのかな、と。これ、結構こずるい、というかセコイ論理展開がかくれていて「CO2で温暖化する」というところと「温暖化したらもーすごい大変」を切り分けたふりをすることでみかけ科学的に温暖化を論じていますよワタシみたいにやらかしている人がいるわけです。ブッシュさんの好きなインテリジェント・デザイン説みたいな逃げ方ですね。
 CO2で温暖化するかしないか、といわれたら「する」でしょう。ただし、その場合「ほんのかすかな温度上昇」しか生じなくても「上昇している以上温暖化しているのだ」といえてしまうわけです。でも、問題はそれによって地球がどうなってしまうか、なんですけどね。その部分については知らんぷりしておけば、みんなはマスコミの過剰反応記事に勝手に踊らされて「やっぱり温暖化はするんだ大変なんだ島は沈んじゃうんだシロクマは溺れるんだ人類滅んじゃうんだ」になってくれる。CO2で「どれくらい」温暖化するのか、それが、我々の生活に「対策」としてかける負担ときちんとバランスしてペイするものなのか、それが大事なはずなのですが。
 レジ袋にしても、プリウスとかにしても、そこに新たに生じる生産と消費による資源消費がちゃんと持続可能性という意味において有意義なのかどうか。「気分は形而上」の人ではありませんが、プリウスユーザーって、従来の車好き買い替え好きの層とは違う人たちに買い替えサイクルの高速化をせまっている気がしますがどうなんでしょうか、とか。カーボンニュートラルとかいうごまかし概念もそうだし、なんといいますか、「国民をだましてやるぞ」という強烈な意気込みが伝わってきそうなプロパカンダであふれている気がします。
 まあ、ようするに誰かが儲けている、ということですね。
 
 ・

 ドイツのはなしなんかもネタとしてはあるんだけれどそれはもう少しまとめてから。
GDPあたりのエネルギー消費が日本の倍ある国はすごいな、とかそういう話。