Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

東芝dynabook SS/RX2にSSDを入れる

ひょんなことから、安価に入手したRX2にSSDをいれようと画策しました。
東芝の人間にきいてもドライブの相性等の情報はくれません。

とりあえず、KingstonのssdnowV128G for noteを買ってみました。内蔵HDD用のケースと引っ越し用のAcronistoolがついてくるのがらくちんかな、と思ったせいです。

http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2009/05/dynabook-ss-rx2ppr2sg2epz3nux.html を参考にしながらRX2を分解、ディスクを入れ替えて引っ越し、までは順調でしたが、いざrebootかけるとPXEエラーがでて起動しません。
Kingstonのスタッフの方は丁寧に対応してくれて、いろいろと試してみたのですが、のきなみだめ。

結局、intel X25-M (80G)を別に買って同様に引っ越ししたらあっさりと起動してしまいました。

つまるところ、KingstonのSSDはRX2とはあわない、と。東芝製という話だったんだけれどなあ。

その後、動作はさすがに快適なんですが一点だけ、PCMCIAに有名なMTD-0002がでてしまいました。
これがなにやっても追い出せません。実は飛鳥のCF32FにUDMAの16GCFさしてエクスプローラーのキャッシュとreadyboostとドキュメント等のフォルダをそちらに追い出そうと考えていたのでショック。

なんとかできないかなあ…

追伸:
PCMCIAはいろいためしているけれどあいかわらずだめです。

結局、あまってしまったKingstonのSSDはMacBookProにいれました。
単純にドライブいれかえて、システムDVDから起動してOSインストールして、Timemachineから復元しておしまい。
なんのトラブルもありません。RX2でごたごたしていたのが嘘みたいです。
設計思想の違いというかなんというか…

まあ、そんなもんですわな。
MBPからとりだしたHDDをTimemachineにした上でMacBookAirをSSD化しようかとか考え始めています。