Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

Minolta16P (カートリッジ目当て)

イメージ 1

 1960年発売のモデル。フィルムカートリッジ目当てで入手。昔使っていた16PSと比べると、シャッター
が一段階しかない、とか、上の小窓にフィルム送りギアが見えていて巻き上げに連動して回転している、くらいの違いしかありません。型番も入っていないので、知らないとこれを「ミノルタ16」だと思ってしまいそう。露出計なんかついておらず、裏蓋のお天気マークにあわせて絞りを調節するだけ、ピントも固定なので、実に単純なカメラなのです。Minolta16と比べると、「巻き上げをダイヤル式にした」ことで大幅な単純化が実現したのだな、ということがよくわかる感じ。いわば廉価版16ミリで、おそらくすごい台数が売れたのだと思います。国内のオークションでもeBayでも大量に出品されているので、よく写真を眺めて「カートリッジが入っている」ものを探す、といのうにぴったり(本末転倒形式)。
 そして、あなどれないほどよく写るのです、これが。思えば、中学の修学旅行では目立たないサイズをいかしてスナップ写真を撮るのにつかっていたわけで、十分な小ささと軽さ、ほぼこわれる場所のない構造、と、実はカメラとしては結構優等生な機種です。

イメージ 2