Anything Goes (again) ...

Yahooブログから移りました

Fujicolor MC007(小さいが完成度は高い)

イメージ 1

1997年の量産型Minox機。1993年のキングAcmelMDのOEMです。キングはAcmelの名前でMinox版カメラを三機種だしていて、その最終モデルをフジカラー販売からだしたOEM。007という名前がジェームズ・ボンドネタだ、という噂は本当なのでしょうか。たしかに001から006があるわけではないのですが。
 
*他にKEIYO というところから「PalmGraph II」という名前でOEMぽいものが出ているのを知りました。これも、縁者の多い機種です。
 
 サイズはMinoxECよりわずかに大きい程度。カウンターが自動復元なのでそのぶんECよりも使いやすいかも。絞り固定、プログラムAE、ピント調節あり、というスタンダードな内容で、随所にOEM親戚がいる家系。本家にもシャッターを単速に落としてMinoxMXとして里帰りしています。電池がCR1/3Nを二個、というのも今となっては個性的です。CR1/3Nはまだ入手できるけど、LR44を四個かさねるほうが安上がり。

 

 レンズカバーを閉じた状態でもシャッターが切れる、というのは落とし穴でした。ここはECのほうがさすがに上(そもそもECはカバーを閉じるとシャッターボタンが隠れる)。そして、よく写ります。素性のいいカメラ、というかきちんと撮れる。さすがOEM大家族カメラです。使用時の注意点としては、画面の右上に指がかかりがち(何回かやってしまいました)ので、構える時に注意、くらいでしょうか。これは、デザインの問題で、ECのほうに軍配があがる部分。あとは、焦点調節のある機種共通ですが、「知らないうちに焦点スライドの位置がずれていないかどうか」を確認する癖はつけたほうがよいです。実質的に、ECよりも安く入手できることが多いし、Minox版カメラを常用したい、という時には良い候補の一つだと思います。昔はこういうカメラに面白みを感じなかったのだけど、今となってはこれはこれでなかなか味わいがあってよいものだな、と感じるようになりました。歳取ったからかな。

 

 でもほんと、よく写ります。

 

イメージ 2